2022年度第一回「中国残留孤児向けの医学健康講座」開催
本年度第一回「中国残留孤児向けの医学健康講座」を医師協会と「日中友好・大海の会」の共催で、国際善隣会館で開催された。黄守青医学博士(協会監事)により「認知症の早期発現と予防」について講演し、金殷鉄理事長が冒頭挨拶を行い、蔡偉華理事が講演会の進行役を務めた。今回の講座は高齢者にとって関心があるテーマであり、中国語による活発議論・医学相談が行われて、在日中国人高齢者の健康づくりを支援した。
「CMAJ-南北中華料理対決試合」開催
本年度新入会員・賛助会員との親睦交流を図るために、有志者から「CMAJ-南北中華料理対決試合」を企画した。両組のメンバーは特色の地方料理を振る舞い、その作品料理を展示し、参加者全員が試食して審査した結果、今回は南方料理組 […]
医师协会金殷鉄理事長と喬紅理事が賛助会社の株式会社Digifocusを訪問
医师协会金殷鉄理事長と喬紅理事が賛助会社の株式会社Digifocusを訪問して、賛助会員認定証書を授与した。
金殷鉄理事長と李亜範副理事長が賛助会員社(医信社)を訪問
金 殷鉄理事長と李 亜範副理事長が賛助会員社(医信社)に訪れ、賛助会員2社が企画しているのボランティア活動について意見交換を行った。
医師協会の定期理事会開催(文京区)
医師協会の定期理事会開催(文京区)。銭 勇会長より今年度東京都庁へのNPO法人事業報告書提出資料の作成と提出状況について報告した。朱 大勇・黄 海瑛より活動計算書と収支について報告し、金 殷鉄理事長より昨年度の医師協会活動の成果、今年度活動計画について報告した。ほか、理事会内各委員会設立と委員選出について議論し、増員に伴い、メンバーの新しい役割分担を確認した。
2021.12.17
「中日認知症医療学研究会」有志者交流会in Tokyo. 認知症の行動神経学領域に於いて世界的有名で第一人者である東北大学未来科学技術共同研究センター目黒謙一教授とCMAJ有志者との懇談会
2021.11.20
新型コロナウイルスを収まりつつあり、緊急事態宣言の解除に伴い、平素より協会の活動と運営にご理解とご協力を賜る会員、賛助会員及びご家族の皆様と更なる交流を深めるために秋季BBQ交流懇親会を開催いたしました。
2021.11.10
11月7日~11月10日 銭 勇会長、金 殷鉄理事長が東北大学未来科学技術共同研究センター目黒 謙一 教授主催の<第15回アジア認知症学会国際学術大会(仙台)>にゲストとして招聘され学会に参加。大会で医師協会の活動につい […]